♪♪====♪♪♪♪=お問い合わせ=♪♪♪♪====♪♪

岡田和穂(おかだかずほ):空の音色〜名古屋・浜松ヴァイオリン教室:チェロ教室

私 岡田のプロフィールは、サイドバー上部の「プロフィール」欄を ご覧ください。
教室は、主に平日が名古屋教室、週末が浜松教室、のペースで、 発表会などの企画は 名古屋と浜松を合同で行っています。
また、2018年春から 浜松三ケ日教室では、チェロ教室クローバーも 始動! 只今、生徒さん募集中!
連絡先手紙:メールは、こちら「メッセージを送る」をお使いください。岡田に直接つながります。
電話電話:一旦メールを頂きましたら、ご返信にてお伝えさせていただきます。(非通知設定の 電話は受話致しませんので、ご了承下さい。)
住所家:「三ケ日教室」浜松市北区三ケ日町鵺代/電車天竜浜名湖線「奥浜名湖」駅下車徒歩
   「名古屋教室」名古屋市千種区/本山駅徒歩1分 
尚、浜松教室は、浜松から車でお越しの場合は、
三ケ日インターからは10分、 高速を使われない場合は、三方原から30分。
豊橋方面からは、多米峠から20分。 豊川インターからは、本坂峠を経由し20分。

詳 細はこちらもご覧下さい。
◆名古屋本山(東山線本山駅徒歩1分)の「名古屋教室」も、浜松教室同様こちらから、お問合せ下さいませ。◆

ホームパーティー、披露宴、記念式典、などでの演奏も賜っております。
詳細は♪演奏のご案内♪をご覧下さい。

・ちょっと自宅で演奏してほしいのだけれど、
・予算内で何かしてもらえるかしら?、
・どんな曲でも 弾いてもらえますか?、
・ピアノがない場所でも何か弾いてもらえますか?など、
初めてのことで、なにもわからない、という方も安心して
気 になることがあれば、ご遠慮なく、お名前、ご予算、演奏希望日程を、おおよそで構いませんのでフォームにご記入の上、
手紙ご相談メールを下さいませ。

演奏歴20年クラスの音楽家の繋がりを持っておりますので、演奏者に 直接依頼できます分、お安い価格で賜れます。
ご予算に応じ、お客様の願いを形にするための 的確な「演奏とプログラミング」はもちろんのこ と、
全てお任せ下されば長年の経験をもって準備段階から会場スタッフの方とも連携し、場にふさわしい、
素敵な演奏をお約束致します。

また、◆企画コンサートのご相談、◆演奏会のチラシデリバリー、◆リサイタルなどのスタッフ業務ご相談も、是非どうぞ!



 

193.チェロのレッスン、初体験記!【2】

カテゴリー │レッスン体験記鈴木康史チェロ教室

お待たせいたしました! 続、というか 本編! 
空の音色チェロ講師、鈴木先生による 岡田旦那チェロレッスン受講!の体験記、です。
⇒前編は こちらから・・・。 

登場人物:
先生…鈴木康史先生。プロフィールはこちら
生徒…岡田旦那。 トロンボーン経験者 &最近還暦。ブラームス及びチャイコフスキーと誕生日が同じであるらしい。


はい、まずは若葉マーク 右手。「弓」の持ち方から・・・。

これがまた、案外 難しい・・・持つんだけど 持たない、みたいな・・・。かたつむり
ここの大変さは ヴァイオリンをやっている人なら よくわかりますよね(笑)
▼でも ヴァイオリンより 腕を下ろしている分、 自然の理に適っている感じがあって、構えやすいです。



▼問題は、左手。。。
位置情報がわからない…わたしはドコ?!、という以前に 
…ん、んっ! 指が開かんっ!! (^0^;)



▲先生に 指、引っ張って 固定してもらう、とか
・・・(^ω^;)・・・



▲ふぎゃー!どくろ


▲えー、こんなに 開くの!…とか言いながら 
めっちゃめちゃ 楽しそうなこのお顔!(笑)



▲…とか 左指にとらわれているうちに、ほらほら 肘が下がってきてますよ~。
あっ…(;^ω^)汗



▲必死な生徒の横で、不意にカメラ目線をとる お茶目な鈴木先生。。。ハート



▲悪戦苦闘しつつも、少し サマになってきているような。。。ひよこ



▲先生のお手本を 改めて観察。チェックチェック!…うーん、やっぱり 手首なんかに要らない力が 入って 身体も音も 固めちゃうんだよね。。。


この後は、憧れの「パッヘルベルのカノン」の チェロパートを(8音しかないのだ!) 
どうにかこうにか 弾けるようにして、私と かろうじての合わせ、に なんと!! 
漕ぎつけました! すごいぞ旦那!(笑)
鈴木先生、ありがとうございました!OK


のどかで 楽し哉、の 五月晴れ…クローバー 
以上、チェロの”初めてレッスン”の記録でした。。。ハチ



「空の音色」:チェロ教室 では生徒さん、現在募集中です(^^)/、
子供さんはもちろん、大人の方、初めての方、本気でやってみようか、という方 
いずれの方も ぜひご相談ください!
ご連絡は こちらのメールをお使いくださいラブレター








 

192.チェロのレッスン初体験記!【1】( ´艸`)♪

カテゴリー │徒然日記レッスン体験記鈴木康史チェロ教室

最近、案外マメな更新、の 岡田です(笑)

今日は、中田島砂丘まで、
凧!! 見に行ってきましたよ!
なかなかの強い風…うれしい風! が 吹いていて、
あんな細いロープで大丈夫なのか?
いやいや、あのながーーーいロープの自重で上がらんくなったら 元も子もないよな、とか
考えつつ…考えず(笑)
ただただ、
青い あおい ひろーーーーーーい空に
いくつも 上がる 人の営み、その至福、を
ぶわーーーーっと
明朗に感じて 帰ってきました!♪




で、ですね、、、(笑)
昨日
岡田の旦那さんが、チェロレッスンを ですね(笑)!
ついに、かの 鈴木康史先生より 初体験受講!致しましたので、
その ルポを、ですね~
…ここで 何故か もったいぶる・・・(笑)

近日中に、記事にしようと思いますハート
ので、
今日は その 前置き記事、かな~?・・・(笑)

いや、すみません、
なんで こんだけ書いといて 今日じゃなく 近日中のアップなのか、って
思いますよね、

ごめんなさい、
、、、いい写真がありすぎて?、実は 校正?構成?に
岡田自身が ちょっと 練りたくなっちゃったから、
って ことなんですけども。。。
すみません~…( ´艸`)汗

で、従って
今日のところは 前置き?、まえがき、です。

クローバークローバークローバー・・・




うちの 旦那さんは
チェロ なる楽器を、実は 5年以上前???に
買って 持っていたのですが、
職業柄、のややこしさも若干 あって、どなたにも 習うことがなく
この楽器が結構好き、なのに、宝の持ち腐れ、
もしくは
よく 言っても、 独学三日坊主、で 
昨日まで どなたにもきちんと習うことなく 終始していた状態でした。

さすがに、楽器は 
安物ではあれど、工房さんに最低限、の処置はしていただいていましたし
弦も 過去2回くらいは替えていましたが、
んーな処置は、それ以降 また どうせ触らず数年、の 状態の連続渦中なので
ぜーーーーーーんぜん、お粗末!(笑)、
プロの先生に習う、には
申し訳ない状態ですらあった のですが、

いや、
これを機に、憧れのチェロ!
しかも アマチュア教えてくれるの? ほんとに?! このすごい先生が?! 
って…(^^;) まぁ、運命の成り行き?! 的に
レッスン、していただいたんですよ。。。
めちゃ
ぜいたく。。。
写真 撮ってた 私が 羨ましいレベル。

いや、鈴木先生、俺なんかに 教えてくれるのか?!
って、当然 旦那は 申しました。
…だって、ちゃんと クラシックの事務局仕事をプロとして
ずっとやってきている人ですからね、
彼が そこを不安に思ったのは、
皆さんの代表として?以上に、理屈的にリアルな感情対応、じゃないかと…。

でも、
そこ、 壁なく きちんと やってくれます!
あたしと おんなじだから!
、、、
って、若干の無茶振りか?(笑) ですが
長年 鈴木先生信頼している私は
旦那に言って、
で、鈴木先生は 字義通り シャイ、な チェリスト代表格のキャラ持ち主なので
これまた
私 写真載るんですか う~ん…、と 仰る そこに
お願い! ここには チェロ習いたい本気の人、本気の子、が 絶対ぜったい
埋もれている地域だから、
彼らのためにぜひ…!
と これまた 無茶振りをし(^^;)、

で お二人に、皆さんのために? 代行代表!で 
昨日 レッスンしていただいたんです。(笑)

だって、
ちょっと こわいでしょ、何かを 習い始めるとき、って。
楽しみなのに、怖い。

憧れていても、
先生 怖いかな、とか
どうせ 大変なのはわかっているけども
どんなふうに 手こずるんだろうか、とか…
結局 オレ、ついてけるのか?、とか…
不安を数えだしたら
キリがないですもんね。

ヴァイオリンでも そういうのはありますので
わかります、はい、いたいほど わかります・・・。
が、
しかし
以下 鈴木先生と大笑いしていた話なんですが、

チェロを習いたい、という生徒さんのほうが
ヴァイオリンを習いたい、という生徒さんよりも
シャイ Shy …な傾向が、強いと 思われるので
…事実、プロ奏者をみていても
バヨよりも、
信念揺るがない 強固な精神的独り者、
日常でも 個性的こだわり がバヨより相当強い、
ひたむきさのベクトルが  かなり一途=強烈、
という傾向が、ある気がするのが、チェロなひと・・・(笑)。

もちろん、性格が明朗、というのは
どのオーケストラ楽器にも 共通で、
あくまで そのうえ、でのイメージですが、
本気でやっていこうとすればするほど、
私なんかの「いい加減なshy」「テキトーに変人」を超えて
ちゃんと変人!、の 域にすら躊躇なく踏み込むのがチェロなのか???!
ってことで?、
じゃぁ、
え、それって 言葉替えたら、粘着質????!!!????(爆)!
と…? 思うことすら、ないではない??、だったり????するのだけれども?????(笑)、

いや、いいですよ、チェロびっくり

だいたい、そもそもが、
よくなかったら、
私、ここの浜松レッスンスペースを
チェロレッスン に 貸したりしないっ!(^^)!!
ちゃんと変人な粘着気質、ということは 相当一本気な人、ってことです。。。( ^^)/♪
そして、そうでなかったら、あらゆるアンサンブルの支えである
低音パートなんて 出来ない!
ひたすら 和声のシンプルなベース進行を、
大事に大事に じっと 音楽の流れを大切にしながら 弾き続ける。。。
バヨ族のテキトーさには そんなん 無理ですよ。(笑)




閑話休題。
古今 日本で一番有名なチェリスト、
案外 みなさん、ご存知ですよね?

さぁ だれ?!

はい、
…宮沢賢治さん、じゃないですか?!(笑)
いや、一番有名なチェリスト、じゃなく、一番有名なチェロ生徒、かな???
ううううん、でも
彼は あの楽器の佳さ、を
完全に 文学におこしましたよね。。。
子供から大人まで、あの 物語を知らない日本人が
どれだけいるでしょうか?

あれを 私は大好きで、何度も何度も読みましたが、

『セロ弾きのゴーシュ』・・・
西洋音楽の三要素、
そして
更には 表現するとは 何なのか、
というテーマを
グイっと 一気に 
あの短い文学に あっけないほどシンプルに 書き上げてしまっている。
すごい物語…短編、とも 絵本、とも いえないジャンル、、、、
と 読むたびに感じますし、
あれほどに チェロの魅力を
ゴツく伝えた文学は、
世界を見渡しても
そうは、存在しないのでは?…とも。。。。。。。

で、かの主人公 ゴーシュ、ではないけれども
その チェロを持つ人にある
不器用さ さえ 兼ね備えるほどに、一途!!、
な感じは
バヨのそれを さりげなく超えているあたり…、ね(笑)
魅力といわず
なんという、で、

バヨの中じゃ不器用系、の私 としては 
個人的には 
概して その
一種の 人生に対する「潔さ」、に
とても好感が持てたりするのです。。。

まぁ、ややもすれば ないものねだり的な バヨの対局憧れ、が
チェロ、と いえるのではないか、と も …?!(^^;)


ってことで
今日は 前置き記事、でございましたm(_ _)m
ハート
閲覧数が ここひと月激増中のチェロ講座開設記事をもとに、な本日の予告記事ですが、
御覧の皆様
本気ルポ記事、近日アップびっくりを 
ぜひ お楽しみに!!

シメ、は
鈴木先生の チェロを弾く後ろ姿、の お写真で…!

ハート

…ゴーシュも、こんなふうに
猫や 狸や カッコーや ネズミに 
そして…結果的には 自分自身に対して、
音楽の良さを 深さを 教え、教わっていたのかな・・・


レッスンに関するさまざまなお問い合わせは、こちらから いつでもどうぞクローバー
…楽器のご準備などは、先生と直接ご相談いただいた上での レッスン開始以降になりますので、それまでに ご準備いただくことは一切ありません若葉マーク
ラブレターメッセージを送る







 

011.シロさんの体験アルバム

カテゴリー │レッスン体験記

三ケ日教室の一番最初のお弟子さんになられた
シロさんのレッスン風景写真を
集めてみました。

まず、ヴァイオリンは、初めてされる方の場合
新しい楽器を購入されるまでご相談に乗らせて頂きます。
急いで良くない楽器を買ってしまわないよう
ご遠慮なくご相談下さい。
出来る限りアドヴァイスさせて頂きますし、
ご希望の場合は選定にもお付き合い致します。
楽器についての詳細につきましては、記事№017をご参照くださいませ。
初回のレッスンは、楽器をお貸しいたしますので
お申し出くださいね。




弓をまっすぐに動かすというのは
なかなか難しいものです。
右手の練習は、とても時間がかかります。




左手も、最初は簡単には広がりません。
けれど、毎日やっていると、少しずつストレッチされていきます。
肘や手首の角度でも弾きやすさは変わります。





体型は一人ずつ異なるのですから
持ち方に原則はあっても、きまりなどありません。
要は「出したいと思っている音が出せればいい」 だと、私は考えています。
だから、イメージすることが、とても大切です。
そういう点では、大人の人の方が子供よりも有利かもしれません。





楽譜を読みなれない人には
音と指の位置を憶えてもらわなくては
帰宅してからの練習ができません。
速く覚えるためにも、一緒に弾いてみます。

そして、やっていることを忘れないように
きちんと楽譜に書きこみます。
今日は弾いてみた音の確認です。



私が書くこともありますが、
自分で3Bの鉛筆と消しゴムを用意してきて下さい。
自分で書くと、より忘れません。

さぁ!手助けなしで、通せるでしょうか!
先生もハラハラわくわく、の瞬間、弾き手は瞬間瞬間が真剣勝負の時間です。





上手く出来て、ほっと一息したら、
…ここでティータイムになることも。。。
挨拶をして、終了。
でも、楽器を”きちんと”しまうことも忘れないように!
出す時には 宜しくね、弾き終わったら ありがとう、
そんなちょっとした気持ちが、
自分自身にとっても大切だというこも、楽器が教えてくれます。










レッスン中には思わず互いに笑みがもれます。
ちょっとでも成功したり、
新しいことを知ったりすると、嬉しいものです。
”笑う”というのは、何より大切なことですね。

シロさん、お疲れさまでした。
よろしければ、シロさんのブログにも紹介されていますので、ご覧くださいね家
浜松市北区周辺情報を丁寧に紹介してくださっているブログです。




blogram投票ボタン