♪♪====♪♪♪♪=お問い合わせ=♪♪♪♪====♪♪
岡田和穂(おかだかずほ):空の音色〜名古屋・浜松ヴァイオリン教室:チェロ教室
私 岡田のプロフィールは、サイドバー上部の「プロフィール」欄を ご覧ください。
教室は、主に平日が名古屋教室、週末が浜松教室、のペースで、 発表会などの企画は 名古屋と浜松を合同で行っています。
また、2018年春から 浜松三ケ日教室では、チェロ教室
も 始動! 只今、生徒さん募集中!
連絡先
:メールは、こちら「メッセージを送る」をお使いください。岡田に直接つながります。
電話
:一旦メールを頂きましたら、ご返信にてお伝えさせていただきます。(非通知設定の 電話は受話致しませんので、ご了承下さい。)
住所
:「三ケ日教室」浜松市北区三ケ日町鵺代/電車天竜浜名湖線「奥浜名湖」駅下車徒歩
「名古屋教室」名古屋市千種区/本山駅徒歩1分
尚、浜松教室は、浜松から車でお越しの場合は、
三ケ日インターからは10分、 高速を使われない場合は、三方原から30分。
豊橋方面からは、多米峠から20分。 豊川インターからは、本坂峠を経由し20分。
詳 細はこちらもご覧下さい。
◆名古屋本山(東山線本山駅徒歩1分)の「名古屋教室」も、浜松教室同様こちらから、お問合せ下さいませ。◆
ホームパーティー、披露宴、記念式典、などでの演奏も賜っております。
詳細は♪演奏のご案内♪をご覧下さい。
・ちょっと自宅で演奏してほしいのだけれど、
・予算内で何かしてもらえるかしら?、
・どんな曲でも 弾いてもらえますか?、
・ピアノがない場所でも何か弾いてもらえますか?など、
初めてのことで、なにもわからない、という方も安心して
気 になることがあれば、ご遠慮なく、お名前、ご予算、演奏希望日程を、おおよそで構いませんのでフォームにご記入の上、
即
ご相談メールを下さいませ。
演奏歴20年クラスの音楽家の繋がりを持っておりますので、演奏者に 直接依頼できます分、お安い価格で賜れます。
ご予算に応じ、お客様の願いを形にするための 的確な「演奏とプログラミング」はもちろんのこ と、
全てお任せ下されば長年の経験をもって準備段階から会場スタッフの方とも連携し、場にふさわしい、
素敵な演奏をお約束致します。
また、◆企画コンサートのご相談、◆演奏会のチラシデリバリー、◆リサイタルなどのスタッフ業務ご相談も、是非どうぞ!
岡田和穂(おかだかずほ):空の音色〜名古屋・浜松ヴァイオリン教室:チェロ教室
私 岡田のプロフィールは、サイドバー上部の「プロフィール」欄を ご覧ください。
教室は、主に平日が名古屋教室、週末が浜松教室、のペースで、 発表会などの企画は 名古屋と浜松を合同で行っています。
また、2018年春から 浜松三ケ日教室では、チェロ教室

連絡先

電話

住所

「名古屋教室」名古屋市千種区/本山駅徒歩1分
尚、浜松教室は、浜松から車でお越しの場合は、
三ケ日インターからは10分、 高速を使われない場合は、三方原から30分。
豊橋方面からは、多米峠から20分。 豊川インターからは、本坂峠を経由し20分。
詳 細はこちらもご覧下さい。
◆名古屋本山(東山線本山駅徒歩1分)の「名古屋教室」も、浜松教室同様こちらから、お問合せ下さいませ。◆
ホームパーティー、披露宴、記念式典、などでの演奏も賜っております。
詳細は♪演奏のご案内♪をご覧下さい。
・ちょっと自宅で演奏してほしいのだけれど、
・予算内で何かしてもらえるかしら?、
・どんな曲でも 弾いてもらえますか?、
・ピアノがない場所でも何か弾いてもらえますか?など、
初めてのことで、なにもわからない、という方も安心して
気 になることがあれば、ご遠慮なく、お名前、ご予算、演奏希望日程を、おおよそで構いませんのでフォームにご記入の上、
即

演奏歴20年クラスの音楽家の繋がりを持っておりますので、演奏者に 直接依頼できます分、お安い価格で賜れます。
ご予算に応じ、お客様の願いを形にするための 的確な「演奏とプログラミング」はもちろんのこ と、
全てお任せ下されば長年の経験をもって準備段階から会場スタッフの方とも連携し、場にふさわしい、
素敵な演奏をお約束致します。
また、◆企画コンサートのご相談、◆演奏会のチラシデリバリー、◆リサイタルなどのスタッフ業務ご相談も、是非どうぞ!
2025-01-22 03:02:462025/01/22
SITEMAP≫
カテゴリー
- ▼★レッスンのご案内
- 2016/09/22 183.2016秋の生徒さん募集について
- 2016/03/23 181.2016春の新規受付【改定有】
- 2011/06/15 126.レッスン等ご依頼される方の連絡先について
- 2010/08/09 099.今後の教室運営で考えていること
- 2010/01/24 016.室内楽のレッスン
- 2010/01/20 010.レッスンシステムと料金
- 2010/01/19 009.個人レッスンのよさ
- 2010/01/14 001.はじめまして♪「空の音色」です。
- ▼新規レッスン受付について
- 2024/09/05 209.’24秋の生徒さん募集
- 2022/06/29 203.6月の真夏日
- 2020/12/01 201.更新久方ぶりです・・・(^^;)
- 2019/02/13 199.2019春の新規生徒さん募集
- 2016/09/22 183.2016秋の生徒さん募集について
- 2015/10/02 176.ボウイング、毎日 やっていますか?
- 2014/10/04 171.古代シリアの音楽に思うこと
- 2014/03/10 164.2014春の生徒さん募集について
- 2013/09/30 161.13年秋の生徒さん募集
- 2013/06/01 158.2013春、新規生徒さん募集について
- 2012/09/24 145.秋の募集、見送ります。
- 2012/03/29 138.ひとつ、通過。次は。。。
- 2011/10/15 129.2011秋新規レッスン受付
- 2011/06/15 125.教室の開講時間などのご案内
- 2010/07/05 094.レッスンの日程について
- ▼レッスン体験記
- 2018/05/16 193.チェロのレッスン、初体験記!【2】
- 2018/05/04 192.チェロのレッスン初体験記!【1】( ´艸`)♪
- 2010/01/20 011.シロさんの体験アルバム
- ▼”3時間で1曲弾けます”コース!
- 2010/01/25 018.大人のための”初めてなのに3時間で一曲”コース!
- ▼鈴木康史チェロ教室
- 2019/04/17 200.2019第9回空の音色サロンコンサートのおしらせ
- 2019/02/13 199.2019春の新規生徒さん募集
- 2018/05/16 193.チェロのレッスン、初体験記!【2】
- 2018/05/04 192.チェロのレッスン初体験記!【1】( ´艸`)♪
- 2018/04/02 189.チェロ生徒さん募集開始します!
- ▼★生演奏のご案内
- 2010/06/09 088.本番準備、刻一刻を追う
- 2010/06/01 086.共演者
- 2010/02/20 041.著作権のこととか
- 2010/02/09 031.養老ホームでの演奏
- 2010/01/26 019.パーティー・披露宴での演奏承ります
- ▼♪演奏依頼♪問合せフォーム
- 2010/04/23 074.演奏依頼「お問合せ」フォーム
- ▼☆期間限定企画
- 2013/01/16 150.アンサンブルは、愛
- 2011/10/19 130.2011クリスマス会のお知らせ
- 2011/02/22 113.調律師 町田直紀氏による 講座企画のお知らせ
- 2010/09/06 101.敬老の日スペシャル♪
- 2010/02/12 ♪2010バレンタイン特別企画!2時間で一曲♪
- ▼教室日記
- 2025/01/22 210.2025年明けていますがおめでとうございます♪(前編;24秋からの諸々)
- 2024/05/14 207.終わりは始まり
- 2024/01/02 206.2024謹賀新年
- 2023/01/11 205.2023謹賀新年
- 2020/12/01 201.更新久方ぶりです・・・(^^;)
- 2019/04/17 200.2019第9回空の音色サロンコンサートのおしらせ
- 2018/07/24 195.39度はつらいが、夏だ!…暑中お見舞い申し上げます!
- 2018/06/21 194.梅雨らしい毎日
- 2018/05/16 193.チェロのレッスン、初体験記!【2】
- 2018/04/30 191.2018サロコン終了!
- 2018/04/17 190.2018第8回空の音色サロンコンサートのお知らせ♪
- 2018/03/12 188.春が来てますね~
- 2017/09/07 187.秋になりますねえ・・・嬉しい(^^)
- 2017/04/25 186.第7回サロンコンサートのお知らせ
- 2017/04/19 185.もうすぐ 発表会!…そして 鈴木鎮一氏の名言!
- 2016/04/18 182.第6回サロンコンサートのお知らせ
- 2016/03/23 181.2016春の新規受付【改定有】
- 2016/02/29 180.楽器選び…お見合い?!
- 2016/02/01 179.頭を使って練習しよう!
- 2015/10/02 176.ボウイング、毎日 やっていますか?
- 2014/05/04 166.また、再スタート!
- 2014/04/17 165.2014第4回空の音色サロンコンサートのご案内
- 2013/11/13 162.演奏会へ行こう!
- 2013/08/30 160.お絵かき、ぬりえ・・・
- 2013/04/17 155.市井の “An Artist”
- 2013/01/28 151.息遣い
- 2012/07/30 143.貸出ノートお目見え♪
- 2012/06/20 141.庭造作中
- 2012/05/17 139.新しい楽器
- 2012/03/07 137.“空と森のサロンコンサート”のご案内
- 2012/02/23 136.3月20日プログラムの表紙絵❤
- 2011/12/29 133.今年の発表会の目標
- 2011/12/22 132.次は、発表会へダッシュ!
- 2011/10/12 128.3月発表会が決まりました。
- 2011/07/25 127.夏休みが勝負!!
- 2011/05/06 122.発表会終了
- 2011/04/28 121.プログラム表紙、お披露目❤
- 2011/04/26 120.もうすぐ発表会
- 2011/03/12 115.被災地の皆様にお見舞申し上げます
- 2010/09/08 102.電車旅レッスン
- 2010/06/21 091.音楽的センス
- 2010/05/21 081.腹式呼吸
- 2010/03/26 061.教則本のこと(3)
- 2010/03/23 059.庭の手入れ
- 2010/02/22 044.出張レッスン
- 2010/02/12 033.教則本のこと(2)
- 2010/01/31 024.チラシが出来ました!
- 2010/01/29 022.教則本のこと(1)
- ▼演奏日記
- 2019/04/17 200.2019第9回空の音色サロンコンサートのおしらせ
- 2018/07/24 195.39度はつらいが、夏だ!…暑中お見舞い申し上げます!
- 2018/06/21 194.梅雨らしい毎日
- 2018/04/30 191.2018サロコン終了!
- 2017/09/07 187.秋になりますねえ・・・嬉しい(^^)
- 2012/11/05 148.あっという間に11月!
- 2011/04/19 119.チャリティーコンサートの報告
- 2011/02/16 112.ラテン・ヨーロッパの音
- 2010/09/20 103.ステージの意味
- 2010/06/13 089.ようやく一段落
- 2010/05/24 084.おちゃめ。。。
- 2010/05/23 083.サクラカフェ・ライヴ終了
- 2010/05/23 082.本番前日
- 2010/04/14 071.美しい在り方を意識し、探すこと
- 2010/04/12 070.MISAYAライヴ終了
- 2010/04/07 067.写真を送って頂きました。
- 2010/04/04 064.moimoiライブ終了
- 2010/03/25 060.コンサートの記憶
- 2010/03/15 057.三ケ日公民館レクチャーコンサート終了
- 2010/03/01 048.なんで生演奏がいいのか。
- 2010/02/27 046.であい・ボサノヴァ・ライブ終了
- 2010/02/07 028.MIYA'sライブ終了
- 2010/01/28 021.手紙が届いた
- 2010/01/15 004.ライブ初め
- ▼練習日記
- 2017/01/04 184.2017年あけましておめでとうございます!
- 2014/06/22 167.楽しい音楽史
- 2013/11/26 163.music…楽譜と音楽
- 2013/07/18 159.いちばん難しいスキルとは?
- 2010/12/14 106.ボウイングの練習
- 2010/07/08 095.削ぎ落とす
- 2010/04/23 073.教則本のこと(4)
- 2010/03/18 058.休憩
- 2010/03/13 056.握力
- 2010/03/12 055.CD漬け
- 2010/03/12 054.自信をもつこと
- 2010/03/03 049.楽譜の準備
- 2010/02/07 029.練習のこと
- 2010/02/05 027.日常生活
- ▼楽器のこと
- 2016/02/29 180.楽器選び…お見合い?!
- 2015/01/30 172.もうすぐ立春
- 2012/08/10 144.「顎当て」色々。
- 2011/01/17 110.ハーディング・フェーレ
- 2010/07/14 096.湿気大敵
- 2010/03/30 062.弦いろいろ
- 2010/03/05 050.弦のこと
- 2010/01/25 017.楽器購入とメインテナンスについて
- 2010/01/22 014.ちょっと変わったヴァイオリン
- 2010/01/21 013.ヴァイオリンに使う小物
- 2010/01/18 008.わたしの楽器
- ▼徒然日記
- 2025/01/22 210.2025年明けていますがおめでとうございます♪(前編;24秋からの諸々)
- 2024/09/05 209.’24秋の生徒さん募集
- 2023/01/11 205.2023謹賀新年
- 2022/12/25 204.2022年ももう終わり!
- 2022/06/29 203.6月の真夏日
- 2021/03/07 202.今年の春は早いですねぇ…♪
- 2019/01/04 198.2019謹賀新年@豊橋のんほいパーク
- 2018/08/27 196.2018夏休みの美味しい旅紀行
- 2018/07/24 195.39度はつらいが、夏だ!…暑中お見舞い申し上げます!
- 2018/06/21 194.梅雨らしい毎日
- 2018/05/04 192.チェロのレッスン初体験記!【1】( ´艸`)♪
- 2016/01/03 178.2016 謹賀新年✿
- 2015/08/08 175.夏休みですね♪…「美しき緑の星」観ました❤
- 2014/10/04 171.古代シリアの音楽に思うこと
- 2014/09/03 170.謎の周波数話…440.432.444&528Hz
- 2014/08/24 169.この夏は、読書
- 2014/07/02 168.むむ~ぅ
- 2012/01/18 135.故、玉木宏樹氏へ寄せて
- 2012/01/02 134.2012謹賀新年♪
- 2011/05/16 123.白い花の季節
- 2011/03/16 臨時:被災地の皆さん、歌を歌って下さい!
- 2011/03/11 114.皆さまのご無事をお祈りしています
- 2011/01/11 109.モノの魂
- 2011/01/03 108.2011謹賀新年、and…
- 2010/12/31 107.一年間、おつかれさまでした♪
- 2010/11/17 105.不思議な占い
- 2010/11/09 104.お久しぶりです…(^^)
- 2010/08/29 100.好きな言葉
- 2010/08/02 098.書中お見舞い申し上げます
- 2010/06/25 092.映画”オーケストラ!”観てきました。
- 2010/05/28 085.鳥の歌
- 2010/05/18 079.今日も五月晴れ
- 2010/05/11 078.踊りと音楽
- 2010/05/07 077.千客万来、ありがたし。
- 2010/04/29 076.仕事と休み
- 2010/04/21 072.バス車中。
- 2010/04/16 072.眼鏡を替えた
- 2010/03/07 051.春の雨
- 2010/03/01 047.春の訪れ
- 2010/02/25 045.貯める
- 2010/02/21 043.蜜柑色
- 2010/02/20 042.お留守番
- 2010/02/15 036.写真が来た♪
- 2010/02/13 034.のんびり
- 2010/02/10 032.ドジな自分
- 2010/02/08 030.やっとネット復帰!
- 2010/02/01 025.パソコン死んでます…(T_T)
- 2010/01/31 023.ランチにレッスンに…
- 2010/01/17 007.忘れ物ついでに、食。
- ▼聴衆日記
- 2011/05/21 124.師の演奏会を前に…
- 2010/07/26 097.邦楽器の演奏会
- 2010/06/04 087.ヒラリーの生チャイコン
- ▼営業日記
- 2010/06/29 093.縁とか類友とか。。。
- 2010/06/18 090.クラシック音楽と人との関わり
- 2010/04/09 068.桜もいろいろ
- 2010/02/19 039.和モードなる一日
- 2010/02/18 038.愉しきかな
- 2010/02/17 037.縁かな?
- 2010/01/23 015.空の音色チラシ作成
- 2010/01/16 006.@Sのイエローページ
- ▼旅日記
- 2018/08/27 196.2018夏休みの美味しい旅紀行
- 2013/04/03 153.トルコ7泊8日(2)
- 2013/03/28 152.トルコ7泊8日(1)
- 2011/02/10 111.旅と出会い
- 2010/02/03 026-改訂版.奈良にて
- ▼和装生活
- 2025/01/22 210.2025年明けていますがおめでとうございます♪(前編;24秋からの諸々)
- 2024/06/22 208.のんびり和装
- ▼ヴァイオリン弾きへ100の質問
- 2010/01/20 012.ヴァイオリン弾きへ100の質問(4)
- 2010/01/16 005.ヴァイオリン弾きへ100の質問(3)
- 2010/01/15 003.ヴァイオリン弾きへ100の質問(2)
- 2010/01/15 002.ヴァイオリン弾きへ100の質問(1)
- ▼ステージのお知らせ
- 2019/04/17 200.2019第9回空の音色サロンコンサートのおしらせ
- 2018/06/21 194.梅雨らしい毎日
- 2018/04/17 190.2018第8回空の音色サロンコンサートのお知らせ♪
- 2017/04/25 186.第7回サロンコンサートのお知らせ
- 2016/04/18 182.第6回サロンコンサートのお知らせ
- 2015/04/28 174.2015第5回サロンコンサートのお知らせ
- 2015/02/10 173.モツレク公演
- 2013/05/14 157.第3回空の音色コンサート終了!
- 2013/05/02 156.第3回空の音色サロンコンサートによせて
- 2012/12/08 149.2012クリスマスコンサートのお知らせ
- 2012/09/30 147.オータムコンサートのチラシ、頂きました!
- 2012/09/28 146.オータム・コンサートinであい
- 2012/07/07 142.たなばたコンサート終了♪
- 2012/05/22 140.七夕コンサートのお知らせ
- 2011/11/22 131.いきなり寒くなって来た!
- 2011/04/08 118.チャリティーコンサートのご案内
- 2011/04/06 117.4月17日金山チャリティーコンサートのお知らせ
- 2010/05/20 080.サクラ❀カフェライブのお知らせ
- 2010/04/27 075.5月23日サクラカフェ、ちらし♪
- 2010/04/09 069.毎日が速い!次は四日市!
- 2010/04/05 066.サクラカフェ・ライヴのお知らせ
- 2010/04/05 065.四日市MISAYAライヴのお知らせ
- 2010/03/31 063.もうすぐmoimoiライブです❤そして…
- 2010/03/09 053.”moimoi”ライブのお知らせ
- 2010/03/09 052.プログラム決定&募集続行中!
- 2010/02/19 040.「三ケ日公民館一日講座」やります!
- 2010/02/15 035.三ケ日「であい」ボッサ・ライヴのお知らせ
- 2010/01/27 020.ライブのお知らせ(2010.02.06)
- ▼カテゴリ無し
- 2018/12/04 197.2018MerryMuse!
- 2015/11/26 177.もうすぐクリスマス会!でも・・・(笑)